男衾中News

2025年2月の記事一覧

伝統を伝説に

 2月26日(水)は、初任者指導の根岸力先生の勤務最終日でした。職員で根岸先生の送別会を行い、花束を渡しました。その後、根岸先生に書いていただいた、「伝統を伝説に」の書をメモリアルルームに飾ることができました。「伝統を伝説に」は男衾中の先輩たちがつないできた合い言葉です。「伝統を伝説に」というフレーズをこれからも大切にしていきたいです。

0

3年生 埼玉県公立入試学力検査

2月26日(水)は、埼玉県公立入試学力検査の当日でした。

3年生はほとんどの生徒が受検に向かい、それ以外の生徒は学校で自習を2時間行い、下校しました。

3年生の各教室には、全員の名前が書かれた合格祈願の絵馬が黒板に飾られています。

 

0

1・2年生 期末テスト2日目

2月26日(水)の1~4時間目に期末テスト2日目がありました。

本日1年生は国語、数学、美術・体育、英語を、2年生は数学、理科、美術・体育、社会のテストでした。

全生徒最後まで諦めず、空欄を作らないように努力していました。

0

3年生 公立入試前日指導

2月25日(火)の4時間目に、3年生の受検者を対象とした公立入試前日指導を実施しました。

明日に迫った公立入試に向けて、当日の動きや持ち物の確認、受検票の印刷の確認などを行いました。

これまで頑張ってきた自分を信じて、明日を迎えましょう。

0

1・2年生 期末テスト1日目

2月25日(火)に1・2年生は期末テストがありました。

1年生は技術・家庭科、社会、理科、音楽の4時間、2年生は技術・家庭科、英語、国語、音楽の4時間のテストをやりました。

生徒は今年度最後のテストに一生懸命取り組んでいました。

 

0

1年生 救急救命講習

2月20日(木)の5・6時間目に、1年生を対象とした救急救命講習を実施しました。本日も心肺蘇生法の説明動画を視聴し、心肺蘇生法の練習及びAEDの使用練習を行いました。

全生徒が練習を行い、もしもの時に備えて真剣に取り組むことができました。

0

2年生 道徳の授業

2月19日(水)の5・6時間目に、ゲストティーチャーとして、初任者指導の根岸 力 先生による道徳の授業を実施しました。

本校の陸上部を題材とした道徳教材「伝統を伝説に」で2年生は授業を受け、本校卒業生である主人公の心情や気持ちの変化を深く考えることができました。また、生徒は真剣な表情で授業を受けていました。

 

0

2年生 救急救命講習

2月19日(水)の5・6時間目に、2年生を対象とした救急救命講習を実施しました。心肺蘇生法の練習及びAEDの使用練習を行いました。

全生徒が練習を行い、もしもの時に備えて真剣に取り組むことができました。

 

0

3年生 救急救命講習

2月18日(火)の5・6時間目に、3年生を対象とした救急救命講習を実施しました。

先生方を手本とし、動画を参考にしながら、心肺蘇生法の練習及びAEDの使用練習を行いました。

全生徒が練習を行い、もしもの時に備えて真剣に取り組むことができました。

0